【ピーピースルーF】排水溝&トイレのつまりを一瞬で直すプロ業者の驚きの方法とは?

ブログランキング・にほんブログ村へ

※令和2年9月16日に更新しました
今日のアメちゃん

f:id:ogomaogoma1015:20200422171312j:plain:w300

はじめに

家で生活していると突然やってくる水回りのトラブル。

皆さんは経験ありませんか?

まさか、自分のうちで?と最初はびっくりするのですが、本当に突然にやってきます。

水回りのトラブルとは?

家の中で水がある場所、主にキッチンやトイレ、浴室や洗面所などの排水の詰まりなどが原因で起きるトラブルです。

私のうちで発生したトラブルは

キッチンでの食べ物のカスの蓄積による排水溝の詰まり

トイレでの排泄物による詰まり

の2回です。

夜遅くや忙しい朝の支度の時に詰まるとほんと大変ですよね。

特にトイレや浴室でのトラブルは緊急性が高いので業者を呼ぶ方も多いようです。

しかし業者を呼ぶと何せ、料金が高いです!

水回りの修理の料金は?

私も排水溝の詰まりの時は熱湯を流したり、棒を突っ込んだりして修理を試みました。

しかし、どうやっても直らなかったので仕方なく業者を呼びましたが、料金は1万円以上もかかってしまいました。

相場でいうと修理代は最低でも5000円以上、それに加えて出張代も4000円程度はかかるそうです。

プロの業者がおこなった驚きの修理方法とは?

私はてっきり排水溝を分解したりして修理するものだと思っていたのですが、あるものを流し入れるだけで拍子抜けするほど一瞬でなおってしまいました。

その業者が使用していたものというのが、実は今回紹介をするピーピースルーFという商品なのです。

ピーピースルーFとは?

f:id:ogomaogoma1015:20200326142855j:plain:w300

主にプロの業者が使う業務用の排水管洗浄剤で和協産業(株)が販売しています。

ピーピースルーって名前がインパクト大ですね(笑)

業者の方も「この粉を使えば大抵の詰まりは直りますよ」と言ってました。

化学反応で蓄積した油汚れやヌメリがあっという間に取れるとのことです。

劇物には指定されていないので環境にも配慮した商品になっています。

自分で色々格闘しても全然なおらなかったのにこのピーピースルーFを流してお湯、その後に水を流すだけで直るんです、不思議!

ピーピースルーの販売元は?

和協産業(株)という日本の企業で1971年創業の歴史の長い会社になります。

本社は東京都墨田区にあり営業所は北は北海道、南は福岡まで全国的に網羅しています。

事業内容は主に学校や病院など建物内の排水溝やエアコン設備などの保守点検、工事などを行っており特に排水溝の清掃に強みがあります。

この排水溝の清掃で実績を上げ続けている和協産業(株)が販売する代表する商品がピーピースルーということになるんですね。

ピーピースルーFの使い方は?

  1. 有毒なガスなどは発生しませんが、念のため換気をして、マスクなどを装着しておくと安心です。

  2. まずはピーピースルーFの1/5程度を詰まった排水溝に流し入れます。

  3. そして40℃~50℃のお湯を約500ml程度流し入れます。

  4. 30分~1時間程度そのままにした後、大量の水で流します。

ちなみに私の家に来た業者はそこまで時間をおかずに水を流していましたが、それでもなおっていました。

まとめ

そんなプロの業者も使うピーピースルーFが何とネットで約2000円で買えるんです!

業者を呼んで修理するより劇的に安いですよね。

実際、私の家で起きたトイレの詰まりではピーピースルーFとお湯を流し入れたら直りました!

トラブルだけでなく、排水溝の汚れの除去や臭いの軽減にも使えるので家に一つあると便利です!

緊急事態になる前にご家庭におひとつどうぞ。