【人気のドライヤー】ナノケアとイオニティどっちがおすすめ?大風量で速乾!コスパ最強のドライヤー

ブログランキング・にほんブログ村へ

目次

  1. はじめに
  2. ナノケアーを買う?
  3. イオニティとは?
  4. イオニティの種類は?
  5. 最後に

はじめに

朝の支度の時間ってほんとにせわしない!

何で結局ギリギリになってバタバタしてしまうんでしょうかね(笑)

私は寝癖がすごいので朝に髪を濡らしてドライヤーを使うのですが、乾くのも遅いしドライヤーには不満がありました。

なかなか乾かず、仕方ないので濡れたまま外に出て結局爆発なんてことも…

毎日使う物だからこそある程度いいドライヤーがほしいと思って色々探してみることにしました。

まず見つけたのはパナソニック製のナノケアというドライヤー。

ナノケアを買う?

こちらは特に女性から絶大な評価を誇るパナソニックの代表的なドライヤーなのですが、なんせ高いです!

約17000円もします。

速乾性よりも髪のさらさら感やツヤを出すことに重点をおいたドライヤーで私(男)には向いてないと感じました。

そして更に物色。

続いてみつけたのがナノケアシリーズと同じパナソニック製のイオニティです。

イオニティとは?

ナノケアシリーズのように髪にうるおいを与えながらしっとり乾かすという機能はありませんが、多機能・大風量でコスパがいいと有名で評価も高いドライヤーです。

温泉など共同施設でも使われていることが多いので私も気になっていたドライヤーでした。

イオニティの種類は?

私はコスパを考えて機能盛りだくさんで5000円程度のEH-NE6Aを購入することにしました。

f:id:ogomaogoma1015:20200604114724j:plain

これが買って大正解!

風量マイナスイオンイオンチャージ即乾ノズル
EH-NE6A1.9㎥
EH-NE5B1.9㎥×
EH-NE4A1.6㎥××
EH-NE2A1.3㎥×
EH-NE1A1.3㎥××

イオニティ(EH-NE6A)は機能が盛りだくさんな上に、風量は最高級ドライヤーナノケア(1.3㎥ /分)と比べても1.9㎥ /分で速乾!

ほんとに速く乾きます!

風量だけでなく速乾ノズルにより、毛束をほぐしながら髪に優しく速く乾かすことができます。

そして、持ち手についているイオンチャージパネルにより髪に帯びた電気を逃がしてくれる機能もついています。

このように多機能でありながら、1.3㎥/分の大風量で即乾のイオニティ(EH-NE6A)をイチオシします!

最後に

毎日の忙しい時間に速く乾かせる、そして髪にも優しいコスパ最高のパナソニック製イオニティ、おすすめです!