皆さんは一年中食べる定番メニューってありますか?
私はキムチ鍋をしょっしゅう食べてます。
冬はもちろん、夏でもクーラーをつけて部屋を涼しくして食べています(笑)
キムチ鍋は簡単、栄養満点、美味しいの3拍子そろった最高な料理だと思っています。
キムチ鍋に栄養があるのはもちろん、ご飯もすすむしで一番お気に入りの鍋です。
キムチ鍋は一人分作るのが大変
一人暮らしでキムチ鍋を作る時に困るのが一回に作る量です。
だいたい鍋の素だと3~5人前とかあるので食べ過ぎになったり材料費なども高くなりがちです。
プチっと鍋や鍋キューブなど一人分作れる商品もありますが、あまりおいしくないです(笑)
そこで、鍋の素を使わずにホットクックでたった5分の準備!で簡単においしいキムチ鍋が作れるので今回はそれを紹介したいと思います。
ホットクックって何?って方はこちらの記事も読んでみて下さい。
キムチ鍋の材料
準備時間《5分》
ホットクック調理《15分》
まぜ技《必要》
- 白菜キムチ200g
- 豚薄切り肉200g
- 豆腐1丁(300g)
- 青ねぎ(お好みの量)
- しょう油(大さじ1)
- 酒(大さじ3)
- ごま油(小さじ2)
- 顆粒コンソメ(小さじ2)
キムチ鍋の作り方
1.豚肉を3~4cm幅、キムチをひと口大、豆腐を16等分くらいに切ります。


2.キムチと豚肉をビニール袋に入れてよくもみ込みます。
3.青ねぎ以外の材料全てをホットクックに入れます。
4.ホットクックのメニュー番号235番、キムチ豆腐を選択してスタートします。
5.青ねぎをのせて出来上がりです。
さいごに
ホットクックで作ったキムチ鍋はすごく味が染みて満足感たっぷりな美味しさです!
美味しいだけでなく、手順も少なくて準備がたった5分の簡単レシピです。
この季節、美味しくて簡単なキムチ鍋で温まってみてはいかがですか?