今日のアメちゃん
目次
はじめに
現在もコロナの影響が続いてますね。
この先、2年続く説もありますしほんと先が思いやられますよね。
今後どうなるかわかりませんが、いまはみんなで協力してできる限り広がりを防いでいくしか方法はなさそうです。
そして、巷では「コロナ疲れ」や「コロナ鬱」という言葉が出てきているようにコロナの影響で精神的に病んでる人も多いです。
私も他人ごとではありません。
仕事が不安定な上に、今までのように外で出て遊んだり、飲み食いしたり、ストレス発散ができないので少しずつコロナ疲れが蓄積されてきています。
そこで最近ハマってるのが、映画鑑賞です。
最近はタイタニックを見返したらやっぱ最高な映画でした。
とにかくディカプリオが文句ないほど完璧にかっこいいです(笑)
こうやって家の中にいながらさまざまな感情になれて発散できる映画はすばらしいです。
おすすめの動画サービスは?
私もさまざまな動画サービスを利用してきました。
hulu、U-NEXT、Netflix、アマゾンプライムビデオ、FOD、dTV、AmebaTVなど。
無料お試しなどを利用して吟味し、最終的には主にアマゾンプライムビデオとU-NEXTの2つの動画サービスを利用しています。
アマゾンプライムビデオはおすすめ?
利用料は月額500円(税込)、1年契約だと4900円(税込)です。
アマゾンプライムビデオの強みはやはり、他にも音楽サービス、配送料無料、お急ぎ便無料などさまざまなサービスを同時に利用ができることです。
しかし、その分ひとつひとつのサービスを見てみると不十分な部分があります。
動画サービスは、U-NEXTなどと比べれば圧倒的に動画数が少なく、音楽サービスでもapple musicと比べても圧倒的に楽曲が少ないです。
しかし、アマゾンプライムビデオでは独自の動画があり、松本人志の「ドキュメンタル」や、多くの女性が一人の男を奪い合う「バチェラー」など面白い動画も数多くあります。
特に「ドキュメンタル」は毎年年末にテレビでやっている笑ってはいけないシリーズより面白いのでおすすめです!
家で思いっきり笑ってストレス発散したい方はぜひ、無料お試しで観てみるのをおすすめします。
U-NEXTはおすすめ?
動画サービスに特化して考えると、間違いなくU-NEXTが一番だと思います。
その理由としては
- 動画数が14万本以上で圧倒的に多いです。
- 映画、ドラマ、アニメなど6ジャンルにおいて見放題動画数NO.1を獲得しています。
- アダルト動画が豊富です。
他の動画サービスと比べても、アダルト動画が見放題に入ってるところはほぼありません。 - フルHD(1080p)で画質が良い。
テレビで観てもDVDより画質が良く、Blu-rayと同程度の画質で観られます。
この中でも動画の本数が多いというのは動画サービスでは一番大きなメリットですよね!
U-NEXTの料金は?
U-NEXTは他の動画サービスに比べてメリットが多いのですが、料金は1990円(税抜)と高めに設定されています。
しかしカラクリがあって、さまざまなことに使用できるポイントが毎月1200円分配布されます。
こちらのポイントは最新作などの課金動画に使えるだけでなく、ユナイテッドシネマやイオンシネマなどの映画館のチケットに引き換えることができるのです。
1500ポイントで映画館のチケットに引き換えができるので、年に9回分はチケットに引き替えができることになります。
なので決して、月に1990円(税抜)という料金は高くないです。
31日間無料お試しキャンペーン中
現在、U-NEXTではキャンペーン中で31日間無料でお試しすることができます。
もちろん、31日間以内に解約すれば1円もかかりません。
最後に
最近はコロナウイルスの影響で自宅でこもりがちな方も多いはず。
この機会に、見放題動画数NO.1のU-NEXTの31日間無料キャンペーンで有意義な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?
期間限定のキャンペーンなのでいつ終了するかはわかりませんので、終了する前にぜひお試ししてみて下さい。
