こんにちは。
皆さん、インスタントラーメンは食べますか?
私はサッポロ一番の塩ラーメン(味噌も)がすごく好きなのですが、やはりカップラーメンの方が準備が楽でカップラーメンが多めになってしまっています。
しかし、今回紹介するガスを使わずに電子レンジでインスタントラーメンを作る方法を知ってからはインスタントラーメンを作る機会が増えました。
テレビでも紹介されたりしてるので知ってる方もいるかと思いますが、私の周りにも意外と知らない方が多いので今回はそれを紹介したいと思います。
電子レンジでインスタントラーメンを作るために必要なもの
インスタントラーメンと別に必要なものは電子レンジと電気ケトル(ポットでも可)です。
電気ケトルは必須ではありませんが、お湯を沸かすとなると手間が増えてこの小技の意味がなくなるのであった方がいいです。
電子レンジでインスタントラーメンを作る方法
1.器にインスタントラーメンの麺のみを入れておきます。
2.インスタントラーメンに書いてある量の水を電気ケトルで沸かします。
3.沸かしたお湯を麺の入った器に入れます。
4.電子レンジ500Wで3分ほど加熱します。
5.麺がかたければ30秒から1分ほど加熱を繰り返します。
6.スープの素を入れてかき混ぜて出来上がり。
さいごに
これでインスタントラーメンも大した手間なく作れるようになりますね。
また、インスタントラーメンは5袋入りで300円位だったりとカップラーメンより安くて節約にもなるのでこの小技を知らなかった方はぜひお試し下さい!