【衝撃】ペッツベスト少額短期保険が業務停止命令を受けて今後どうなる?

ブログランキング・にほんブログ村へ

ペット保険会社に行政処分

ペッツベスト少額短期保険というペット保険の会社が業務停止命令を受けるという衝撃的なニュースがありました。

私も高齢の猫を飼っていてペッツベストの保険に加入していたのですが、ペッツベスト少額短期保険株式会社から突然送られてきた書類に愕然としました。

業務停止命令を受けた原因や今後の対応などについて詳しく伝えていきたいと思います。

ペッツベスト少額短期保険とは?

獣医師がつくった信用できるペット保険会社として設立され、楽天などのペット保険ランキングでも上位になっているなど非常に人気のあるペット保険です。

12歳11ヶ月までのシニアの犬や猫が加入できることや、通院や入院、手術など保障が手厚く安価で加入できることが強みの保険となっています。

私もペッツベスト少額短期保険に加入するにあたり、事前に情報収集しましたが特に悪い情報などはありませんでしたし、ランキングにも入っている会社で何も疑わずに加入しました。

ペッツベスト少額短期保険株式会社に対して業務停止命令

ペッツベスト少額短期保険から業務停止命令の書類

私の家に突然、ペッツベスト少額短期保険株式会社から封筒が届きました。

内容を要約すると保険金支払い遅延等により、令和4年6月10日に財務省から業務改善命令を受けたがその後も改善できなかったため、業務停止命令を受けて新規契約と更新契約を一時停止するとの内容でした。

私が加入していたペット保険は8月末に自動的に更新予定だったのですが、業務停止命令により更新ができないという状況です。

私からすると6月に最初に行政処分を受けた段階でペッツベスト保険から連絡があれば、その時点で解約するなど早めに手を打てたのにと怒りがこみ上げてきます。

ペッツベスト少額短期保険が業務停止命令を受けた理由

財務省のホームページに記されている情報によると人員不足により、保険金請求の査定業務が遅れていること、また、資金繰りがうまくいっておらず、令和4年8月1日現在で約2億円(4080件)の保険支払いができていない事態になっているとのことです。

そのような状況は昨年末から続いており、財務省から再三業務改善命令を受けているにも関わらず、一向に改善することができず、現在は業務停止命令を受け、新規契約と更新契約を停止している状況です。

ペッツベスト少額短期保険は自動的に解約になるのか?

私の場合は8月末が満期だったので契約更新ができずにそこで保険の契約は停止します。

更新ができない時点で保険料の支払いはなくなりますが、解約は書類にて行う必要があります。

今後、ペッツベスト保険に入りなおす気持ちが少しでもないのでしたら解約をおすすめします。

さかのぼって保険料を返金してもらえるのか?

行政処分を受け、支払いの遅延が発生してるような状況でも私は知らずに継続加入していたので、さかのぼって保険料は返してもらえないのかを電話で聞きました。

返答は支払いの遅延は生じてるものの順次お支払いしてる状況ですので保険料のお返しはできないとのことでした。

ただ、保険金支払いの遅延が生じるような状況になったことを顧客が知らずに契約しているのもおかしい話ですし、すぐに伝えるべきだと私は思います。

ペッツベスト保険は業務停止命令でどうなる?

保険金を請求している方にとっては遅延が発生しているだけでなく、今後も支払いがされるという保証は現時点でありません。

現在は10月10日まで新規募集と更新契約をストップしてますが、一度このような処分がされると保険会社としては致命的で今後再開したとしても存続していくことは容易ではないでしょう。

ただ、解約するといってもさまざまなデメリットがあります。

解約して他の保険に加入するとしても、犬や猫が高齢だと入れない保険が多数あります。

また、待機期間といって他の保険に加入してもすぐに保障を受けられない一定の期間が設けられていることにも注意が必要です。

状況によって10月10日まで待ってみるというのもありだと思いますが、ペットが高齢ではない場合はきっぱり違う保険に切り替える方が良策だと私は思います。

ペッツベスト保険から切り替えた保険

私の飼っている猫は高齢なこともあり、新規で入れる保険は少なかったです。

口コミや値段、各動物病院との提携などの安心感からアニコム保険にしました。

加入してから保険の適応されない待機期間が1ヶ月ありますが、保険料も下がりメリットが多いです。

何より業務停止命令がされるような保険を続けているのは不安でしかないですからね。

www.anicom-sompo.co.jp

まとめ

私の場合は保険金を請求しているようなタイミングではなかったのでまだいいのですが、入院や手術をしているような状況でこのような書類が送られてきたら絶望的な気持ちになりますね。

保険に加入する前にこのようなことを想定するのは難しいですが、定期的に保険会社のホームページを閲覧しておくことが重要なのだと思いました。

今回も6月にホームページには行政処分を受けたことについて記載があったのでそこで知っていれば早めに他の保険に替えるなど対策ができていたでしょう。

POINT
  • ペッツベスト少額短期保険株式会社が業務停止命令を受けた

  • 原因は人員不足や資金繰りがうまくいなかったため

  • 令和4年10月まで新規募集と契約更新はストップ

  • 他の保険に切り替えるのにも年齢制限や待機期間があるというデメリットがある