【麻婆春雨+αアレンジで栄養満点レシピ】一人暮らしの男料理

ブログランキング・にほんブログ村へ

目次

  1. はじめに
  2. 材料
  3. 作り方
  4. まとめ

はじめに

仕事終わり、疲れてるしラーメンでも食べて帰ろうかなぁ。

今はコロナのリスクもあるし、栄養も偏るしなー。

実は私はコレステロールが高め。

ラーメン屋に行くと必ずと言っていいほどスープを飲み干してしまいます。

しかもラーメンって大盛りとかにしたら800円以上はしますし、出費もかさみますね。

なのでラーメン屋に寄らないというのが一番効果的な方法です。

家でお腹いっぱい麺類が食べられて、栄養もとれればいいのに!

っていう時に私が作るズボラレシピを今回紹介します。

市販の麻婆春雨を使うレシピです。

麻婆春雨ってすごい楽だし、おいしくて魅力的な商品ですよね。

ただ、市販の麻婆春雨はとても楽なのですが、そのままでアレンジをしないとやはりバランスが悪いです。

+αして、ズボラな方でも時短、栄養満点でお腹いっぱいになれるメニューを紹介します。

麺類をお腹いっぱい食べたい!

でも栄養バランスが気になるって方にはおすすめです。

今回のレシピは野菜を切るくらいで調味料いらず、調理時間も5分程度なので男の一人暮らしで、楽に栄養をとりたい方におすすめです。

材料

f:id:ogomaogoma1015:20200608135710j:plain:w300

●麻婆春雨

●豚肉こまぎれ 100g

●チンゲンサイ 2株

●しいたけ 5本位

調理時間 【5分】

作り方

f:id:ogomaogoma1015:20200423134348j:plain:w300

1.チンゲンサイを5cm幅程度に切ります。

f:id:ogomaogoma1015:20200423134400j:plain:w300

2.しいたけを1cm幅程度に切ります。

f:id:ogomaogoma1015:20200423134415j:plain:w300

3.豚肉を適当な大きさに切り、チンゲンサイとしいたけと強火で2分程度炒めます。

f:id:ogomaogoma1015:20200423134437j:plain:w300

4.麻婆春雨のタレ→水→春雨の順に入れて強火で3分炒めて完成!

※水は麻婆春雨の作り方の量から50ml程度少なめ

f:id:ogomaogoma1015:20200608135830j:plain:w300

まとめ

調味料もいらずですぐできる麻婆春雨+αアレンジ、ズボラな方は一度試してみて下さい。

春雨ということでカロリーは低め、野菜もたくさん入ってるのでお店でラーメンを食べるよりは断然体にいいはずです!

しかも、量があってご飯がすすむのでたくさん食べたい方にもおすすめです。

www.excellentitem.com