目次
はじめに
いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログをはじめてからまもなく1ヶ月ですが、読者さまは嬉しいことに本日現在201人です。
はてなスターやはてなブックマーク、コメントなどとても励みになっています。
この場を借りて御礼申し上げます。
これからもブログ更新を頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
さて、今回もレシピの紹介になります。
初挑戦のレシピなのですが、ホットクックで作った料理の中でも上位に入るほどおいしかったです!
ホットクックって何?って方はぜひこちらの記事をご覧下さい。
鶏肉って火の通りが心配だったりしますよね。
でも、ホットクックならきちんと中まで加熱してくれるので心配無用です。
今回のレシピも食材は少なめで準備時間10分の楽ちんレシピですので皆さんも作ってみて下さい。
材料
- 鶏手羽元8本~10本程度
- 大根1/5本(200g)
- にんにく1片(チューブで5cm)
- しょうが薄切り2枚(チューブで3cm)
- 調味料(醤油 大3、みりん 大1、酒 大1、砂糖 大1)
準備時間《10分》
ホットクック調理《35分》
まぜ技《必要》
作り方
1.大根はピーラーなどでで皮をむき、大きめな一口大に切ります。
2.醤油 大3、みりん 大1、酒 大1、砂糖 大1を混ぜます。
3.混ぜた調味料に鶏手羽元をからめます。
4.ホットクックに大根→手羽元→調味料の残り汁を順に入れて、生姜とにんにくを入れます。
5.水50mlを具材の隙間から入れて、メニュー番号1(肉じゃが)でセットします。
6.完成です。
さいごに
今回、初挑戦したレシピになりますが、鶏の旨味と大根にも味が染み込んで絶品でした。
手抜きでにんにくも生姜もチューブで代用しましたが、十分うまかったです。
ご飯もすすんで思った以上にボリュームもあったので大満足です。
これからも作ろうと思えるレシピがまた増えました、皆さんもぜひ一度つくってみて下さい。